モリマス日記

仕事辞めてこれから、どうしていくか備忘録日記。

日報。#21 やっぱ会社の雰囲気は社長で決まる。

暖かい陽気になって来た!外の作業がポカポカで気持ち良いのと同時に、どこか遊び行きたい衝動に!

公園でのんびりピクニックかな。

 

作業はだいぶ慣れて来て、ちょっと飽きて来た感を拭えない。こんな時が一番ポカしそうなので気持ちを引き締めたい。が、外はポカポカ陽気!何とも言えないな〜。

 

会社は、経営者で決まる。

と言う事を実感して来ている。

従業員の人達が文句を言いたがるのもわかるな〜と思うようになった。

作業場に来ては、とにかく何かしら文句や変更を行ってくる。それがホント見事に、みんなの感に触るところに触れてくる。

もっと、みんなのやる気を引き出すような声をかけてくれれば良いのだが・・・。

まだ慣れていない自分が聞いていても、そりゃやる気なくなるよな〜と言うことを言う。

そして、とどめに今更そこ、やり方変える?!変えて相手の会社は認めてくれるの?と言う変更をする。

自分達の独自の製品の仕様変更ではなく、受注している製品の変更だ。

本当に、大丈夫なのだろうか?品質には関係ないところらしいが、見た目が変わってしまっている。明らかに以前の物に比べて、手抜きに見える。その見た目も含めての製品だったらどうするのだろうか?

他にも、売れた商品(独自商品)があり梱包を一緒にしたのだけれども、明らかに汚れて新品とは言い難い、それでも良いのかと質問したら、これぐらいなら良いと。

購入者の事なんか考えてないようだ。

 

従業員が自分の意見と違う事を言うと、キレ気味になる事が多いしね。

そりゃみんな、どんどんやる気をなくすよね。

そう言えば、面接の時、みんな自分に何も言ってこないんだよね?だから、その声を拾って欲しい。そして、何かあったら言って欲しいと言ってたのを思い出した。

その時は、職人さん達はあまり余計な事を話したがらない人が多いのかなーと思っていたが・・・。

内実は違った。

みんな、社長が話を聞いてくれないのを知っているから、言わなくなったのだ。

それでも、言いたい事は言わない従業員が悪いと言う意見もあると思うが、基本それは無理だと思う。それができる人はそんなにいない。

前の会社もそうだった。会社の雰囲気、社長の態度が、受け入れる体制でないとダメだ。

上の方からそう言う雰囲気を作らないと、言ってくる事はない。そして、それに気付かない社長は、ずっとあいつらは何も言ってこない、何もわかってない!と思っている。

悪循環が続くのだ。

 

そこを変えたい!と思うのだが・・・。

どんな方法で、どう攻めて行ったら良いのだろうか?もっと、社長を研究しないといけない。

ただ、意見を言うと、違う!わかってない!

と言われるだけだ。戦略が必要だ。

 

 

と前向きな姿勢でいたいところだが・・・。

本当は、即ヤメ物件だよね。